三女ヒロです。
「文学フリマ以外で、『季刊 四姉妹』を販売しないの?」という問い合わせを多数いただきました。
ありがとうございます!!
うれしいお知らせです。
6月25日(土)阿佐ヶ谷ロフトAで開催される「夜のゲーム大学6」で、
電書ざっし『季刊 四姉妹』(年間購買予約・創刊特価500円!)を
販売させていただけることになりました!
飯田さん、ありがとうございます!!
「夜のゲーム大学6」の出演者は全員現役のゲーム作家。
私たち「四姉妹ポッド」の生みの親、米光一成さん(代表作「ぷよぷよ」/立命館大学映像学部教授)
をはじめ、麻野一哉さん(「かまいたちの夜」/慶応大学日本語日本文化センター非常勤講師)、
飯田和敏さん(「ディシプリン*帝国の誕生」/デジタルハリウッド大学教授)が登壇し、
ゲストを交えてトークバトルを繰り広げるエンターテインメントショー。
6回も続く大好評イベントなのです。
【内容】
「麻野一哉VS平林久和」表ゲーム史と裏ゲーム史の対決。
なぜ、十字キーとABボタンというコントローラーを作らざるを得なかったかッ?
「米光一成VS杉江松恋」東方Projectをよく知らない米光に杉江がこんこんと教え諭すぜ対決。
「飯田和敏VS未来館」未来と国家と科学とゲームの一大プロジェクトの衝撃レポート。
(米光さんのブログより)
表ゲーム史と裏ゲーム史? 十字キー? 国家と科学とゲーム?
ゲームを知らないわたしでも楽しめる予感、大!
☆イベント前後に、わたしが会場でウロウロしています。
興味がある方は手を振っていただければ、大至急伺います!!
*******************
「夜のゲーム大学6〜対決! 歴史/東方/国家VSゲーム〜」
【日程】6月25日(土)OPEN 18時/START19時
【場所】阿佐ヶ谷ロフトA【料金】前売り1,500円/当日1,800円
【前売り】ローソンチケット【L:31369】
【予約】予約フォーム
★イベント詳細はこちら⇒http://www.loft-prj.co.jp/lofta/schedule/per.cgi?form=2&year=2011&mon=6&day=25

▲『季刊 四姉妹』の表紙。わたしです↑